今宵の一服
山口県山口 大和松緑さんの紅萩茶碗にて。
ほどよく点ちました。

84点。
長崎県長崎 福砂屋 「カステラ」を添えて。

パラリンピックを観ながらのお茶です。
この時期の開催には是非はあったかとは思いますが、それはさておき 障がいのある方がもてる力を最大限発揮する姿は観ている者を魅了します。観ている者が受けとるものは、オリンピック以上にたくさんあります。
東京で開催のため、放送時間が長く広範な競技が観れたのはよかったです。
福砂屋さんのカステラは、しっとり感がなんとも言えない魅力です。

いろいろカステラがあるけれど、カステラの個性に合わせて飲み物を選んだりしています。
しっとり系の福砂屋さんは抹茶がよく合いますし、すこしパサパサ系のカステラの時は珈琲が合うような印象です。