今宵の一服
茨城県・つくば 梅田八主守さんの茶碗にて一服。
ほどよく点ちました。

82点。

ニュースを見ながらの一服です。
イスラエルがイスラエル国外にある、パレスチナ人が居住するガザ地区やヨルダン川西岸への地上軍の進攻を検討し始めたようです。
元々は第二次世界大戦後、パレスチナ人の土地や財産を奪いイスラエルが建国されたことが、イスラエルとパレスチナとの紛争の直接的きっかけです(神話・伝説の話を持ち出すと2000年以上前からですが)。
ユダヤ人はナチスにより大変な迫害を受けました。そのユダヤ人がパレスチナ人を見下し、迫害し続けています。
「入植」の名のもとにイスラエルの国外であるヨルダン川西岸のパレスチナ人の土地を奪い続け、抗議するパレスチナ人をイスラエル軍は圧倒的な軍事力を使い殺してきました。
今回の紛争で、多くの子どもを含め すでに多数のパレスチナ人がイスラエル軍によって殺されていますが、地上軍がガザ地区やヨルダン川西岸に進攻すれば、前回の進攻の時同様にさらに多くのパレスチナ人が殺されるのは明らかです。
これ以上パレスチナ人を犠牲にしてはいけません。イスラエルは即時停戦すべきです。
北海道・松前 北洋堂 「どら焼」を添えて。

超柔らかくてふかふかですよね。