銘「花びら餅」


御製は、京都     仙太郎






大きめの花びら餅です。


裏千家の家元の初釜に行くと、このような大きめの花びら餅が出されるのを思い出しました。








茶碗は、奈良     赤膚焼     大塩昭山さんの奈良絵です。


銘々皿は、栃木県・真岡      上野利憲さんです。







泡が綺麗。











ちょっと失礼して開いてみました。

約束通りの菱形の餅が入っていました。
(菱形の餅かと思っていたら、餅ではなく人参の羊羹だそうです。コメントで教えていただきました。ありがとうございます!)


「牛蒡が二本!  嬉しい!」

牛蒡も約束通りでした。








味噌餡もボリューム満点。


また食べたい!










#茶道   #茶の湯   #和菓子    #陶芸   #陶器
#抹茶   #スイーツ   #民芸