真夜中の珈琲
愛媛県・砥部 砥部焼の珈琲碗にて。
夜もマンデリン。

砥部焼は厚く、保温性が抜群です。

ニュースを見ながらの珈琲です。
今日から通常国会が始まりました。
首相が代わる時に首班指名で開いた極短期間の臨時国会を除けば、実質8ヶ月ぶりの国会です。
例年、通常国会の後は臨時国会を秋まで開いていました。昨年は国難と言われているコロナ禍 通常国会後は臨時会は開かれず、ただ無駄に時間だけが過ぎました。
国会で論議されることなく新型コロナウイルス対策はなおざりになり、各地で医療崩壊をまねいています。
今日の首相の施政方針演説を聞きましたが、無表情に具体性の全く無い、空虚な内容の原稿を棒読み。日本の未来が不安です。
しかし、なんでワクチン担当が厚生労働大臣ではなく、規制改革担当大臣になったのか理解できません。
厚生労働省の役人に指示をだすのは誰?
規制改革担当大臣がヒマだから?
ワクチン接種を進めるのに、何かしらたくさんの規制が障害になるのかな。
福島県・郡山 三万石 「ままどおる」を添えて。

洋風の焼菓子ですが、中はズバリ!白餡です。
福島県中通り地方の定番のお土産菓子です。
#コーヒー #陶芸 #陶器 #民芸
#茨城県 #笠間