今日も寒い一日の東京地方でした。全国的にもかなりの寒波のようです。
明朝は雪のようです。
今宵の一服
栃木県・益子 濱田晋作さんの線描茶碗にて。
熱~い、一服。
ほどよく点ちました。

82点。

今日は一日 家で録りためていた映画をみたり、大学ラグビー決勝を観たり、高校サッカー決勝を観てごろごろしていました。
家にいるのは好きですが、新型コロナウイルス感染拡大対策だと思うとなんとなく気持ちがもやもや。
感染症だから仕方ないけれど、政府の方針が後手後手で 感染拡大対策に本気さを感じられないことが もやもや感に拍車をかけている感じです。
しかし、高校サッカーの決勝。すごかった!
延長でも決まらずPK戦。ドキドキして観ていられないくらいでした。
東京・浅草 舟和 「栗蒸しようかん」を添えて。

銘々皿は、秋田県・大仙 楢岡焼です。
独楽のような線描です。何となく今の季節らしい茶碗かな。

釉薬はかなり厚めです。

高台まわりです。

濱田窯らしい造形です。
羊羹も栗の甘露煮もかため。昔ながらの味という印象です。

#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器
#抹茶 #スイーツ #民芸