非常に強い台風10号の影響か、全国的に天気が不安定なようです。

台風に近い 九州、四国、中国地方が特に心配です。








朝の珈琲

島根県・松江     湯町窯の珈琲碗にて。









今朝はモカ。


敷いているのは、9月3日に紹介しました 東京・日本橋高島屋で開催中の民藝展で求めてきた、岡山県・倉敷      花ござ  です。

民藝展は今日まで。なかなか見ごたえありますよ。








口が狭くなっているので、香りが凝縮される印象です。





報道番組を見ながらの珈琲です。


コロナウイルスのワクチン開発。
副作用がないように慎重に作ることが求められますが、各国では必要な手順を省いて開発を急いでいます。


日本のワクチン開発の先頭を走る大阪の開発チームも莫大な政府補助金をもらいつつ、安全に関わる手順を省き開発を急いでいます。



その開発チームの研究室片隅に、チームリーダーと首相が並んでの笑顔写真が飾られていました。お友達ですね。



安全開発のための手順を省いて、急ぎ成果をあげたい首相の意向に添ってのワクチン開発。
しかもチームリーダーはワクチン開発は全く初めての学者。




なんか、このワクチンを打つ気が起きませんね。








埼玉県・谷塚       菓子司       「茶饅頭」を添えて。


銘々皿は、福岡県・東峰   小石原焼です。


茶饅頭の表面の照りが良い感じ。しっかりとした皮です。


中はこし餡。

何個でも食べられそう。











去年の朝顔からこぼれた種から知らないうちに芽吹き伸びていた朝顔が、今朝も咲いていました。


最近特にどんどん伸びています。まだまだ咲きますね。









#茶の湯   #コーヒー    #民芸   #陶芸
#陶器    #スイーツ   #和菓子