季節の和菓子「茜」です。銘「茜」御製は、東京・日本橋 うさぎや です。「茜」とは、元はつる草の一つでやや黒ずんだ赤の染料にした植物のことですが、その茜の赤が夕暮れの空の色に例えられ使われています。茜色の和菓子です。茶碗は、栃木県・益子 中村文昌さんの柿釉茶碗です。和菓子が少し斜めになってしまいました。上手く点ちました。ふんわりと細かいですね。横から見ると、こんな感じです。こうして微妙な色合いを出しているようです。少しずつ西の空が茜色になってくると、秋の訪れが近いと感じます。間もなく秋ですね。#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器#抹茶 #スイーツ #民芸