今日の東京地方は少しだけ陽射しがあり、蒸し暑い一日でした。
もっと太陽が見たかった!
今宵の一服
栃木県・益子 島岡達三さんの縄文象篏茶碗にて。
綺麗に点ちました。

90点。

大きな台風がハワイを直撃しているニュースを見ながらの一服です。
これまでハワイは大型の台風が直撃したことは無かったそう。
一方、北極圏で気温が上昇して過去最高の気温になっているそう。
また、中国から日本にかけて長雨が続いて、中国でも日本でも甚大な被害出ています。
どのニュースも「地球温暖化」というキーワードでつながっているように思えてこわいです。
東京・浅草 亀十 「どら焼」(白餡)を添えて。

大きく、柔らかい どら焼 です。

雨のような、雪のような 縄文象篏です。

ちょっと高さがあります。

この黒い斑も島岡達三さんの特徴の一つです。

高台まわりです。

左上に「タ」の字が見えます。
香り豊かな皮です。

しっとりとした白餡で豆の味が生きています。ちょっと他にはない餡ですね😉
「香ばしい~!」

皮だけで、お茶をいただけます。
#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器
#抹茶 #スイーツ #民芸