東京地方は ずっと雨で、涼しい一日でした。
今宵の一服
福井県・武生 桝田屋光生さんの刷毛目茶碗にて。
いい感じに点ちました。

88点。

中島みゆき さんのアルバム 1986年発表 「寒水魚」を聴きながらの一服です。
中島みゆきさんのアルバムは手もとにいくつかありますが、何故か一番聴くのが 寒水魚 です。
傾斜
鳥になって
捨てるほどの愛でいいから
BGM
・・・
夜に聴くアルバムですね。
東京・銀座 甘楽 「あゆ」を添えて。

まるまると太っています。

可愛らしい顔立ちです。ひょうきんにも見えます。

ザクッと大胆な刷毛目です。

越前海岸のよう。
360度ぐるりと一筆で刷毛目が入っています。刷毛目の名手ですね。

小豆も入っていました。

求肥(ぎゅうひ)だけの鮎焼もいいですが、小豆が入っているのもなかなかです。
6月 9日
6月 4日
6月 2日
5月26日
5月 8日
5月 6日
5月 3日
にも、焼鮎の和菓子を紹介しています。
鮎の表情がいろいろで面白いと思います。ぜひ、ご覧ください。
#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器
#抹茶 #スイーツ #民芸