東京地方は、午後になり少し陽が射しました。

陽が射すとすぐに暖かさを感じます。太陽の力はすごい!









午後のお茶


島根県・出雲      出西窯の湯呑み茶碗にて一煎。







熱~い、玄米茶にしました。


煎茶系では、玄米茶は好きなお茶です。


黒い湯呑みですが内側が白く、お茶の緑がはえます。








埼玉県・草加       草加せんべい   三升堂
「手焼せんべい」を添えて。


映画「飢餓海峡」を見ながらの一煎です。

1965年公開    三国連太郎主演の作品です。この時期は既にカラー作品が主流になりつつありましが、この作品はモノクロです。

モノクロ作品であるが故に、映像から迫力と物語の背景にある貧困と主人公の心の動きがストレートに伝わってきます。

三国連太郎がすごいのはもちろんですが、左幸子の演技は特筆ものです。

この映画は名作ですね。









醤油をつけて、こんがりと焼いています。


さすが全国的に知られた草加せんべい ですね。







手で割ってみました。


気持ちよく、パリッと割れました。

玄米茶によく合います。せんべいには煎茶系ですね。









#茶の湯    #和菓子    #陶芸   #陶器
#日本茶    #民芸