銘「唐衣」(からころも)


御製は、京都      七條甘春堂






杜若(かきつばた)を意匠化した和菓子です。


花言葉は「幸せは必ずくる」


幸せな色合いです。








伊勢物語で在原業平が杜若を詠んだ歌です。

から衣
きつつなれにし
つましあれば
はるばるきぬる
たびおしぞ思ふ



よく知られた歌です。
この歌から銘がつけられた和菓子です。









茶碗は、美濃     水野健一郎さんの黒茶碗です。


銘々皿は、岩手県・花巻      台焼      杉村峰秀さんです。





綺麗に点ちました。


茶筅でこのくらい点つと、超嬉しい!

幸せ。










皮は外郎(ういろう)で、中は白餡です。


また食べたい!









#茶道   #茶の湯   #和菓子   #陶芸   #陶器
#抹茶   #スイーツ   #民芸