今日の東京地方は、雨の一日でした。
明日も雨のようです。残りのコロナウイルスを流してほしいです。
今宵の一服
福岡県・須恵 唐津焼 徳澤守俊さんの茶碗にて一服。
いい感じに点ちました。

86点。

福島県・郡山 柏屋 「薄皮饅頭(つぶ餡)」を添えて。

皿は、栃木県・益子 濱田窯の饅頭皿です。
唐津焼のジャンルとしては、朝鮮唐津でしょうか。


手にすると、茶碗の歪みが形よく手にしっくりと馴染みます。

良い色合いが出ています。
手で割ってみました。

名前の通りに、薄皮です。
掛軸を掛け代えました。
「関 南北東西活路通」
(かん なんぼくとうざいかつろにつうず)
解釈としては「困難なことに立ち向かい抜けると、その先には自由自在の未来が開けている。」ということでしょうか。
禅語なので解釈の違いは多少あるのですが、概ね この解釈でいいのかなぁと思います。
#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器
#抹茶 #スイーツ #民芸