東京地方は、冷たい雨の朝です。





朝茶


山口県・周東       萩焼    田村悟朗さんの茶碗にて一服。








綺麗に点ちました。


88点。


光る泡が綺麗。









滋賀県・近江八幡     たねや   「どら焼(粒餡)」を添えて。


銘々皿は、島根県・出雲      出西窯です。






伝統的な萩茶碗です。


釉薬は厚めです。







柔らかな皮としっかりと固めのつぶ餡。

餡の味わいが深く、食べたあとの後味か素晴らしい逸品です。


これは美味。







近所で見かけた小さな花の薔薇です。

つる薔薇の一種かな。


可愛らしいです。

ここまで咲かせるには、かなりの技が必要ですね。








#茶道   #茶の湯   #和菓子   #陶芸   #陶器
#抹茶   #スイーツ   #民芸