東京地方は、冷たい雨の夜です。



 


今宵の一服


茨城県・取手       金田鹿男さんの刷毛目茶碗にて。







美味しそうに点ちました。


90点。






千葉県・成田     米屋        「栗まんじゅう」を添えて。


松任谷由実さんの1983年発表のアルバム「REINCANATION」を聴きながらの一服です。

日本の未来が明るかった、バブル経済前夜の元気で、安定感のあるアルバムです。

NIGT  WALKER
星空の誘惑
川景色
ESPER
ハートはもうつぶやかない




このアルバムが発表された頃、日本の未来に不安を感じる人はいなかっただろうなぁ。














刷毛目の境目のところがお湯を入れる調度良い高さになっています。(意図したものか否かは分かりませんが)


大きくどっしりとした茶碗です。








高さがある大きな栗饅頭です。山みたい。

でかい栗が入っているのかなぁ。







栗の甘露煮を白餡で包んでいます。


固めの皮に柔らかな白餡と栗の甘露煮。

バランスが絶妙です。











#茶道  #茶の湯   #和菓子   #陶芸   #陶器
#抹茶   #スイーツ   #民芸