季節の和菓子「遠山霞」です。銘「遠山霞」御製は、滋賀県・近江八幡 たねや です。春の野山の 山桜、新緑が霞んでいます。綺麗な遠山ですね。茶碗は、萩 兼田昌尚さんです。銘々皿は、島根県・出雲 出西窯です。上手く点ちました。萩茶碗。良いですね~兼田昌尚さんは、くり貫きの技法で知られています。陶土の塊をヘラでくり貫いて作陶するのですが、他にない作風でとても人気があります。同時に昌尚さんは伝統的な轆轤も基本的技法として大切にしたいと、作品の三割くらいを轆轤で作陶されています。 轆轤で作陶した一碗です。和菓子のジャンルとしては、棹物でしょうか。味は、さすがです。#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器#抹茶 #スイーツ #民芸