東京地方は霞がかっていますが、快晴の朝です。
青空を見ていると、これから緊急事態宣言が出るなんて嘘みたい。と、思ってしまいます。
銘「三色桜餅」
御製は、埼玉県・さいたま市 浦和花見 です。
春らしい三色の華やかな桜餅です。

珍しい桜餅ですね。

茨城県・桜川 鈴木 環 さんの粉引汲み出し茶碗です。

銘々皿は、島根県・出雲 出西窯 です。
熱~い、玄米茶にしました。

良い感じにはいりました。

粉引は、白磁に憧れた陶工たちが作り出した技法です。
綺麗です。
横から見ると・・・こし餡です。

反対側は・・・
「あれ?餡が違う。」

「よし。失礼して開いてみることにしよう。」
「なるほど」

「白い焼皮も開いてみよう」
「お~。ピンクと緑はこうでしたか」

「もう少し開いてみよう」
「餡はこうでしたか」

結構、凝った造りですね。
味はもちろんgood!
この春は桜餅三昧でした。
納めの桜餅です。
いくつ食べたか忘れましたが「桜餅、美味しかった~!」
#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器
#抹茶 #スイーツ #民芸