銘「花のたより」


御製は、滋賀県・近江八幡       たねや です。







二枚(ふたひら)の花びらが、春の盛りを教えてくれます。


夜桜をイメージして、銘々皿を選んでみました。






可愛くて、茶席で出されたら話題独占ですね。










この傾き加減が絶妙です。







茶碗は、青森県・弘前       津軽焼 です。


銘々皿は、島根県・出雲      出西窯です。







綺麗に点ちました。



「美味しそう!」












底の茶溜まりが良い感じです。








中も綺麗ですね。


美味しい!









今朝、通勤途中の道端に咲いていた 菜の花です。



強い風や踏みしめされそうになりながらも、懸命に咲いていました。







  

#茶道  #茶の湯   #和菓子  #陶芸   #陶器
#抹茶   #スイーツ   #民芸