季節の和菓子「手折桜」です。銘「手折桜」御製は、東京・赤坂 虎屋 です。華やかな桜です。桜に思わず手をのばして、手にしたくなります。そんな思いを和菓子にしたそうです。虎屋さんで、1909年(明治42年)から作っている和菓子です。100年以上 歴史のある和菓子です。とはいえ、室町時代から歴史のある虎屋さんとしては、最近の和菓子ですね。茶碗は、岐阜県・上石津 田部井健二さんの志野茶碗です。銘々皿は、長崎 波佐見焼です。良い感じに点ちました。口は山道風になっています。虎屋さんお得意の羊羹です。中の白い羊羹は柔らか目です。虎屋さんにしかできない羊羹かも。今朝の職場近くの桜です。満開です!ちょっと逆光気味。東京・日本橋に近いのですが、小雨です。#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器#抹茶 #スイーツ #民芸