季節の和菓子「さくら餅」です。銘「さくら餅」御製は、石川県・金沢 村上 です。道明寺の桜餅です。道明寺は以前は東京あたりではあまり見ませんでしたが、今はよく見かけるようになりました。ちょっと可愛い大きさですね。丸い形です。珍しい。横から見るとこんな感じです。丸くて、あまり印象は変わらないですね。茶碗は、備前 山本雄一さんの緋襷茶碗です。銘々皿は。茨城県・笠間焼 です。綺麗に点ちました。かなり細かな泡です。備前焼は肌に凹凸があるので、泡だちがよく点つ傾向がある印象です。中は粗めのこし餡です。道明寺粉の食感が食欲をそそります。道明寺タイプの桜餅は、2月18日3月 8日3月18日にも紹介しています。ぜひご覧ください。#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器#抹茶 #スイーツ #民芸