今宵の一服


茨城県・笠間     額賀章夫さんの茶碗にて。






綺麗に点ちました。


82点。


ニュースを見ながらの一服です。

オリンピック、パラリンピックが延期になりそうというニュース。

平和の祭典なのですから、みんな穏やかな気持ちで参加し、見ることができる大会でないと開催する意味がないでしょうから延期は当然かな。

延期して、たとえ華やかな演出を簡素化し質素な大会になったとしても、多くの国からみんな穏やかな気持ちで参加し、見ることができる大会として開催してほしいですね。

近年あまりに豪華で華美な大会となり、莫大な放映権で大会内容や時期が左右されているのを反省する機会にしてほしいかな。


貧しい国でも参加し開催できるオリンピック、パラリンピックに!










東京・浅草      満願堂      「芋きん」を添えて。


浅草土産の定番です。















表面の焼き具合が絶妙ですね。香ばしい。


芋餡は、芋そのものという味わいです。

芋好きにはたまらないですね。








夜のフルーツは苺。「さぬきひめ」です。


はじめて見た品種なので、食べてみました。

「美味しい~!」

さぬきひめ。香川の苺のようです。最近は苺の品種が増えましたね。








#茶道   #茶の湯   #和菓子   #陶芸   #陶器
#抹茶   #スイーツ   #民芸