銘「ねじ梅」


御製は、東京・明石町      塩瀬総本家です。







梅一輪。


春の柔らかさを感じます。


東北・北海道は、これから梅の開花です。











茶碗は、島根県・出雲     出西窯です。


銘々皿は、島根県・松江       袖師窯です。







綺麗に点ちました。


泡の一粒一粒が美味しそう。









民芸系の窯元で よく作られている碗形です。


素朴な感じが何とも言えない手仕事を感じさせてくれます。


民芸の器。良いですね~。











練りきりです。


型物でしょうか。









#茶道    #茶の湯    #和菓子     #陶芸    #陶器
#抹茶    #スイーツ   #民芸