季節の和菓子「湖畔」です。銘「湖畔」御製は、埼玉県・谷塚 御菓子司 明美 です。一見、和菓子に見えない和菓子です。まるで洋菓子か杏仁豆腐みたいに見えます。でも、しっかりとした餡の味わいの和菓子です。渡り鳥が水辺を泳いでいます。可愛らしいですね。「湖畔」という銘がピッタリ。茶碗は、萩 吉賀將夫(よしかはたお)さんです。銘々皿は、鳥取 牛ノ戸焼の染め分け皿です。綺麗に点ちました。底が広めで点てやすい茶碗です。厚手なので、保温性が良いです。淡い空色が綺麗な茶碗です。そんなに濃くない色なので、抹茶の緑をじゃましない印象です。不思議な色です。光の当たり具合で微妙に色合いが変化します。中の餡を見ると、「やっぱり和菓子なんだぁ」。白い餡も小豆餡の味がします。#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器#抹茶 #スイーツ