銘「白菊」
御製は、埼玉県・谷塚 明美 です。
今日は立冬です。
立冬は「今日から冬」と理解している人が多いのですが、本来は「冬らしく寒くなってくる時季」という意味です。ですから立冬は日にちではなく一定の期間を言います。
正式には、立冬は今日一日ではなく、11月8日から22日までを言います。23日から冬かな。

菊の花言葉は色によって違うのですが、白菊の花言葉は「真実」です。
冬の訪れを感じさせてくれます。

間もなく冬ですね。
茶碗は、青森県・五所川原 津軽金山焼 です。

銘々皿は、島根県・松江 袖師窯 です。
綺麗に点ちました。

「美味しい~~!」
津軽金山焼は、備前で修行された方なので出来は備前と同様です。


備前系としては薄手です。
雪平系の餅に、中は白餡です。

#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器
#抹茶 #スイーツ