朝茶


萩     七代     兼田三左ヱ門さんの茶碗にて一服。







綺麗に点ちました。
熱~い、一服です。


86点。


「美味しい!」







東京・世田谷      十勝たちばな     「黒豆大福」を添えて。


銘々皿は、鳥取    牛ノ戸焼 です。













染め分けられた牛ノ戸焼の皿にのせる和菓子は結構難しい印象でしたが、大福は合う感じです。


牛ノ戸焼では「染め分け」と表現していて、他の窯のように「掛け分け」とは言わないようです。








中の餡は、つぶ餡とこし餡の中間のような食感です。


餅に練り込まれた黒豆がコリッとしていて絶妙です。










#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器
#抹茶  #スイーツ