夜の珈琲


茨城県・笠間      額賀章夫さんの珈琲碗にて。





黒澤映画「乱」を見ながらの珈琲です。



「乱」は黒澤監督 最後の作品で、シェイクスピアの「リア王」の時代劇リメイク版です。

フランスとの合作のためが、衣装の派手さに不自然さを感じるのが私的には難ですが、仲代達矢さんら俳優陣の熱演はさすがです。


人の生き方、人心の危うい面を問いかけてくる哲学的な映画は、見ているだけでエネルギーを使い果たしてしまいますが、確かな「手応え」「教訓」を与えてくれます。

昔見た時は、たいしたことがない映画だと思いましたが、人生の後半戦になりつつある今 見ると、なかなかの名作に見えてきます。






東京・日本橋   文明堂     「ふみ巻」(ゆず)を添えて。


和菓子のジャンルとしては、餡巻きです。洋菓子のロールケーキのようですが、餡を巻いていて、しっかりと和菓子です。
江戸時代中期には 餡巻きの記録があるそうです。






熱~く 煎れたので、湯気がたくさん。


湯気も御馳走です。











#茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器
#スイーツ