関東の南方を台風が過ぎつつあります。

東京地方は風雨は止みましたが、とても蒸し暑い朝です。





朝茶

沖縄県・読谷     横田屋窯    知花實さんのマカイにて一服。





急いで点てたのに、良い感じで点ちました。


88点かな。




「美味しそう~。」


大きめのマカイなので、たっぷりとはいりました。

マカイはお碗のことで、様々な大きさがあり、いろんな用途で使われます。





京都    聖護院八ツ橋総本店     「生八ツ橋」(二種)を添えて。

京都土産の定番  八ツ橋です。
硬い八ツ橋が好きなのですが、生八ツ橋も「美味しい~~!」







読谷は人口が増え始めた壺屋地域から移ってきた窯から更に独立した陶工が窯を開き、いまはたくさん窯が開かれています。


沖縄らしい伸びやかな意匠です。


丸く釉薬がかかっていない部分は、元は陶器を重ねて焼いたときに付く目跡みたいな部分ですが、いまはきちんと削り 作っているそうです。










#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器
#抹茶  #スイーツ