今宵の一服。


栃木県・益子     島岡達三さんの縄文象篏茶碗にて一服。





たくさん飲みたくて、大服で点てました。


86点くらいかな。





京都    鶴屋吉信の柏餅を添えて。


今年の春は、柏餅にはまっています。

鶴屋吉信さんの柏餅は、どんなかなぁ。








失礼して開けてみると・・・


道明寺の餅でした。

最近、道明寺粉を使った和菓子が増えたような気がします。

確かに、道明寺粉の食感は食欲をそそります。もちろん美味しい!







島岡達三さんらしい造形です。



口の造りがちょっと変わっている茶碗です。






中は、つぶ餡です。


変わり種の柏餅ですが、美味しいので ○。






#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器
#抹茶  #スイーツ