今宵の一服。



福岡       十三代    高取八仙さんの茶碗にて一服です。






高取焼の歴史は古く、1600年開窯と伝わっています。


遠州七窯にも数えられ、茶の湯の世界とは特に関係が深い窯です。





美味しく点ちました。


東京・浅草     舟和     「すあま(白)」を添えて。





漆黒の茶碗です。


高取らしく釉薬が垂れています。


映画「蒲田行進曲」を観ながらの一服です。

蒲田行進曲
原作は、つかこうへい
出演は、風間杜夫、平田満、原田大二郎、松坂慶子・・・

1982年公開の映画なので、皆さん若い!


蒲田撮影所を舞台に、映画に人生をかける映画人の人間模様が  主人公の「銀ちゃん」を中心にハチャメチャにえがかれています。




銀ちゃん(風間杜夫)演じる近藤勇が池田屋に押し入るラストシーンはなかなかです。

10メートル以上高い位置からの「階段落ち」は圧巻です。
スタントマンは、いい仕事をしていますね~。













#茶道  #茶の湯  #和菓子   #陶芸  #陶器
#抹茶  #スイーツ