桜ばかりに目がいき、上ばかりを見て歩いているうちに、いつの間にか すみれ が咲く季節になりました。





「三色すみれ」

御製は、さいたま市     浦和花見   です。






地べたに咲くすみれの様子をうまく表現しています。


紫、黄、ピンクがバランスよく咲いています。






土の感じを出すために、胡麻を餡に練り込んでいます。


銘々皿は、沖縄県・読谷     読谷山焼北窯    松田共司さんです。







茶碗は、京焼    佐々木昭楽さんの一入「曙」(あけぼの)写し茶碗です。







美味しく点ちました。




何とも言えない魅力的な雰囲気です。







「朱ぐすり」と呼ばれている釉薬を使っているそうです。



「春はあけぼの」ですね!






なかなか手が込んだ造りです。中が二段になっています。


胡麻風味がほどよく効いていて、味わい深いです。







#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器
#抹茶  #スイーツ