季節の和菓子「春かすみ」です。東京地方はソメイヨシノが満開となり、いたるところで桜を楽しめます。花冷えで、しばらくは楽しめそうです。冷えている分、春の陽射しが心地いいですね。「春かすみ」東京・中央区明石町 塩瀬総本家 です。柔らかな、優しい印象の和菓子です。春の温んできた小川のせせらぎを想いました。春の穏やかな時間を共有できそうな和菓子す。茶碗は、備前 山本 出さんです。銘々皿は、茨城県・笠間 額賀章夫さんの、しのぎ皿です。いい感じに点ちました。備前としては、土が細かな印象です。轆轤をひく時の、無心な一生懸命さが伝わってきます。雪平系の餅でこし餡を包んでいます。春を感じる優しい味わいです。今朝の東京・日本橋 脇の垂れ桜です。計画はされてるみたいですが、早く首都高がなくなってくれないかなぁ。#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器#抹茶 #スイーツ