昨日と同じ銘の和菓子ですが、表現の仕方が全く違います。


和菓子屋さん それぞれの工夫があり、同じ銘の和菓子を比べるのも楽しいものです。




「つくし」

御製は、石川県・金沢     森八 です。



板状にのばした餡で、こし餡を包んでいます。


つくしが土の中から頭を出したところでしょうか。

可愛らしいですね。



茶碗は、鳥取県・鳥取      牛ノ戸焼です。

銘々皿は、島根県・出雲     出西窯です。






かなり綺麗に点ちました。


いつも思うのですが、同じ茶筅、同じお湯の温度・・でも どうしてこんなに点ち具合が違うのか不思議です。









#茶道  #茶の湯  #陶芸  #陶器  #抹茶
#スイーツ