今宵の一煎。



大分県・日田      小鹿田焼の湯呑み茶碗にて。






熱~~い、煎茶です。


東京・浅草    亀十      「どら焼(白餡)」を添えて。



実は・・餡は白餡が一番美味しいと、かたくなに信じています。

最中やたい焼き、あんパンも、白餡があると迷わず白餡にします。

白餡派です。






小鹿田焼としては珍しく、広く白色を活かした造形です。


下側半分には飛び鉋です。





大きさは結構大きいです。

一般的な湯呑み茶碗と比べると、こんなに違います。


右は島根県・出雲     出西窯の湯呑み茶碗です。










とても柔らかく薄い皮のどら焼です。


亀十さんは、東京三大どら焼の一つと言われています。

納得の味わい。







#茶の湯  #和菓子  #陶芸   #陶器  #日本茶
#スイーツ