夜の珈琲

愛媛県・砥部      砥部焼の珈琲碗にて一服。






気に入りの珈琲碗です。


たくさん入るし、厚いので保温性抜群だし、汚れづらいし、割れにくいし。
意匠もなかなか。
砥部焼は日常使いに良いですね~。






先代の今泉今右衛門さんの銘々皿の用途が思い浮かばす、押入に入れっぱなしだったのを思い出しました。


どう使おうかな。
ん~~、悩んだ末にケーキにしました。


将来開店したいなぁと思っている和カフェでは、民芸の陶器に珈琲、ケーキも良いかなぁと思っていたので、良い機会かも。





ケーキ。
初登場です!









ケーキと言えば、東京・大塚      不二家のショートケーキ。


ケーキを扱ったことがないので、大失敗。

ケーキの尖った角のクリームを潰してしまいました。
ケーキ用のトングを買わないとね。


ケーキって、どう器と取り合わせればいいのだろう。

これから時々チャレンジしていきます。









#茶の湯  #陶芸  #陶器  #スイーツ