あっという間に松の内も過ぎ、陽も長くなってきました。






土の中では「若竹」が地上に出る準備をしています。






季節の和菓子「若竹」

御製は、埼玉県・さいたま市     浦和花見です。







小さな胡麻大福を土に見立てて、竹の落ち葉の下に若竹の芽生えが見られます。





なかなか珍しい造りです。


小さな胡麻大福が緑を際立たせています。




茶碗は、茨城県・笠間     額賀章夫さんです。


銘々皿は、長崎県・波佐見     波佐見焼です。






胡麻大福ときんとんの味わいが、絶妙なバランスです。


中は、粒餡です。

食感も素晴らしい。









艶消しの侘びた感じの中に、口の渋い黄色が魅力的なアクセントになっています。






茶溜まりが丁寧に作られています。










#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器
#抹茶  #スイーツ