朝茶



栃木県・益子      島岡達三さんの縄文象篏茶碗にて一服。






東京・千住      たから家       「すあま(白)」を添えて。
形は、つるこもち タイプですね。


銘々皿は、島岡達三さんの窯を継がれた 島岡桂さんです。
茶碗と雰囲気が似ていますね。





熱~い、一服にしました。


点ち具合は、86点くらいかな。




中も同じと分かりつつ、切ってみました。


やはり白かったです。



縄文象篏としては、一番シンプルなスタンダードタイプですね。



一本一本削って、白い陶土を埋めています。

手間がかかる造形ですね。











#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器
#抹茶  #スイーツ