朝茶



栃木県・益子    濱田晋作さんの湯呑み茶碗にて一煎。






濱田窯  二代目の晋作さんの湯呑みです。


熱~い、ほうじ茶にしました。


さいたま市      浦和花見     「白露宝」を添えて。



「白露宝」
晩秋の茶席によく掛けられる掛軸「秋露如白玉」(しゅうろはくぎょくのごとし)からとったのでしょうか・・。でもないか。


小さく、まぁるい和菓子です。


中は、しっとりとした白餡です。
ほとんど、白餡のあんこ玉ですね。

似た菓子は世にたくさんありますが、味わいの深さは随一かな。






晋作さん独自の指描紋の形が二つ並んでいます。


高台あたりに濱田窯らしさがよく出ています。


保温がよく、かつ手にしてもあまり熱さを感じない、勝手のいい民芸らしい湯呑み茶碗です。









#茶の湯  #日本茶  #陶芸  #陶器  #スイーツ