銘は、「千代見草」


御製は、京都     鼓月







「千代見草」とは、菊の異名です。




11月に入り各地で菊まつりが開かれています。
今が菊の盛りですね。


玉菊を表現しているのでしょうか。


可愛らしい菊花です。

菊まつりで見れたら嬉しい可愛らしさです。






銘々皿は、秋田県仙北     楢岡(ならおか)焼です。


茶碗は、京焼     独楽茶碗です。






超綺麗に点ちました。


これは・・なかなかです。






外郎(ういろう)で、中は白餡です。











#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器
#抹茶  #スイーツ