朝茶朝茶京都 清水焼 花月窯 初紅葉茶碗にて一服。山の彩りが鮮やかな季節になりました。東京地方の木々も、何となく紅葉が始まる気配です。京都 亀屋陸奥 「松風」を添えて。上手く点ちましたが、お茶の縁の点て方が甘いかな。80点くらい。「松風」です。京菓子の真打ち登場という感じです。しっとりと柔らかな、少し味噌風味の焼菓子です。亀屋陸奥さんは、1421年(応永28年)創業の老舗中の老舗です。代表的な菓子である 松風 は、1500年代半ばには既に記録にあるという超長く作り続けられている和菓子です。子どもたちとの秋の茶会用に用意した茶碗です。可愛らしいですね。この茶碗を使うと子どもたちも喜びます。#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器#抹茶 #スイーツ