銘は、「桔梗」
御製は、近江八幡 たねや
秋の代表的な花の一つ、桔梗です。
桔梗の和菓子は、和菓子屋さんの定番ですが、この桔梗の和菓子は王道をいく、堂々とした風格があります。

真ん中の、白いしべが可愛いです。

銘々皿は、沖縄県読谷 読谷山焼北窯 松田共司さんです。
茶碗は、備前 小西陶古さんです。
ちょっと泡が大きかったかな。

味わいは合格点です。
桔梗。
思わず見つめてしまいます。

結構深くまで作られています。

練りきりです。
備前らしい色合いがよく出ています。
備前焼は、炎の温度やあたり具合、灰のかかり具合などで、様々な窯変が見られます。

備前は炎の激しさが、そのまま器に移り混んだみたいに力強さがあり魅力的です。

特に轆轤(ろくろ)目に陶工の技を感じます。
#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器
#抹茶 #スイーツ