楓の焼印が押されています。
皮の薄い緑が楓の焼印とよく合っています。爽やかな風に揺れる若葉が感じられます。
虎屋さんが1931年(昭和6年)から作っている和菓子です。
昭和生まれとしては、昭和というとちょっと前に感じられますが90年近く前から作られている和菓子です。

銘々皿は、神奈川県藤沢 シモヤユミコさん。
茶碗は、美濃 水野健一郎さんの黒茶碗です。
綺麗に点ちました。

道明寺粉を使っています。つぶ餡との相性がよく食感が素晴らしいですね。
虎屋さんは、道明寺饅頭とよんでいます。
#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器