銘は、「早乙女」



御製は、東京上野    岡埜栄泉






水が冷たい山間部や水利権が最後の地域など、まだこれから田植えという地域がありますが、田植えの時期は、そろそろ終了です。







田植えをする女性・早乙女が被る、編笠を表現しています。


綺麗な編笠です。




ほんの数十年前、田植機が登場するまでは手で苗を植えていたんですよねぇ。想像できないくらいに厳しい作業だっただろうなぁと思います。


その頃ほどではないですが、今も重労働の稲作です。



大切に食べないと。






銘々皿は、神奈川県藤沢    シモヤ  ユミコさん。


茶碗は、益子  菊池 晃さん。





なかなか上手く点ちました。

上出来です。




白餡を包んでいます。


早乙女。
黒澤映画「七人の侍」のラストシーンは、早乙女たちの田植えシーンで、侍を演じた志村喬が「本当に勝利したのは、百姓たちかも知れん。勝ったのはわしたちではない。」と言い、映画は終わります。
生き生きとした早乙女たちの表情が印象深い映画です。



#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器
#抹茶  #スイーツ