晩春・季節の和菓子です。銘は、「岩根の錦」御製は、東京赤坂 虎屋岩の傍らで、錦を織りなすように咲く つつじを表現しています。一気に花開く、春の華やかな雰囲気が伝わってきます。虎屋さんで、大正7年(1918年)から作っている和菓子です。今年100周年の和菓子です。虎屋さんの伝統を感じる和菓子です。銘々皿は、笠間 額賀章夫さん。茶碗は、島根県出雲 出西窯の碗です。抹茶の茶碗として作られたものではありませんが、ちょうど良いかなぁと抹茶茶碗として使っています。上手く点ちました。虎屋さん得意の、羊羮です。#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器#抹茶 #スイーツ