春・季節の和菓子です。銘は、「さわらび」御製は、京都 鶴屋吉信春の訪れとともに、いろいろな植物が芽吹き始めます。食べ物である わらび の芽吹きは、現代人には想像できないくらいに、昔の人は特に深い思いを持ったのではないでしょうか。銘々皿は、益子 濱田窯です。茶碗は、岩手県遠野 やまね工房 杉本すみ子さんです。上手く点ちました。86点くらいかな。薯蕷饅頭です。#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸 #陶器 #抹茶 #スイーツ