銘は、「初音」


御製は、東京上野    岡埜栄泉







「初音」とは、季節、季節で鳥や虫の最初の鳴き声を言いますが、特に早春に初めて聞く   うぐいすの鳴き声を言います。


初音  気にして聞いてみたいなぁ。
いつも聞き流してしまっています。







淡い色合いで可愛いです。




春を意識して、赤い色合いの辰砂(しんしゃ)茶碗を合わせてみました。


銘々皿は、島根県出雲    出西窯です。

茶碗は、鳥取県倉吉   上神(かづわ)焼    山根芳子さんの辰砂茶碗です。






少し泡が大きめかな。






外郎(ういろう)で中は白餡です。

柔らかくて上手く切れませんでした。







#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器  #抹茶
#スイーツ