銘は、「木枯らし」


御製は、埼玉県川越   くらづくり本舗






お店で向きを確認しているので、この向きで間違いないのですが・・・「木枯らし」です。





銘々皿は、栃木県真岡   上野利憲さん。

茶碗は、香川県小豆島   神懸(かんかけ)焼です。





何をどう表して「木枯らし」なのでしょう。


風に舞う葉でしょうか。では左側の縦の紫は?。


いくら考えても分かりませんでした。

たまに分からない和菓子があります。
しかし、いろいろ想像力を掻き立てられ楽しくもありますね。



でも棹菓子は大好きです。
こうして小分けして売ってくれるのは超嬉しいです。







#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器  #抹茶
#スイーツ