銘は、「林檎形」(りんごがた)


御製は、東京赤坂     虎屋







林檎。

林檎が美味しい時季になりました。

間もなく冬ですね。




虎屋さんが天保11年(1840年)から作っている和菓子です。

江戸時代に既に林檎があったんですね。

ちょっとビックリ。




昔風の林檎の形と色合いで、可愛いです。


虎屋さんらしく、羊羹で出来ています。





銘々皿は、栃木県益子     島岡桂さんです。
9月7日に紹介しています。


茶碗は、青森県五所川原    津軽金山焼です。
昨年9月15日に紹介しています。


ぜひ、御覧ください。





美味しそうに点ちました。






少し硬めの羊羹です。








#茶道  #茶の湯  #和菓子  #陶芸  #陶器  #抹茶
#スイーツ