茨城県笠間にある、ふる川製菓に行って来ました。

見た目は普通の現代風。
暖簾(のれん)が無ければ、普通の家に見えます。
名は体を表す・・で、和菓子屋さんです。
和カフェは和菓子屋さん併設です。

入口脇には案内が出ています。
和菓子、甘味メニューです。
駐車場は広々~。
暑いので、かき氷(抹茶金時)をたのみました。

まずは、冷たいお茶がでました。
麦茶かな~・・。
麦茶とほうじ茶をブレンドしたような美味しさでした。

抹茶シロップ、白玉、餡は別の器で出されてきました。

天然氷で ふんわり。
食感も抜群です。

抹茶シロップをかけてみました。
自分でかけるのも楽しい趣向です。

恒例の天井写真です。
「かさま太鼓」という和菓子が名物のようなので、買ってきました。
笠間は栗の名産地なので、栗どら焼きも。
後ほど抹茶でいただきま~す。
笠間なので、茨城県立陶芸美術館にも行きました。
日本陶芸展らしい、普通の家には飾れないような、大きな作品が多数展示されていました。
見応えはありましたが、内心「どこに飾るんだー。飾るとこないよなぁ」
芸術が爆発してました(笑。
#和カフェ #スイーツ #喫茶