佐賀県唐津で作陶されている、中里隆さんの刷毛目茶碗です。




刷毛目がとでも綺麗です。

細かく灰が付着して焼けているのも、いい景色になっています。




反対側です。

爽やかな印象の刷毛目です。


夏向きかな。




中里隆さんの刷毛目はとても高く評価されています。




底には蓮の花弁と「福」の字が入っています。

お茶を飲み終えた時に見えてきたら、嬉しいですね。




高台まわりです。


中里隆さんは茶碗を轆轤でひくのは年に一日だけで、一日で数十碗も轆轤をひくそうです。



中里隆さんは十二代   中里太郎右衛門さんの息子さんです。









#茶道   #茶の湯   #和菓子