大分県日田で焼かれている、小鹿田(おんた)焼の一尺三寸皿です。


一般的に出回っている小鹿田焼の皿としては、最大級です。








右は6月13日に紹介しました、直径3センチほどの超ミニ小鹿田焼の器です。


左が今回紹介します一尺三寸皿です。


比べると、その大きさが分かります。



現代では、飾り皿ですね。





外側から、打ち刷毛目、櫛目、中心部に打ち刷毛目となっています。





この皿は割と古いものみたいです。

何年くらい前かなぁ。


鑑定団に出してみたいな。





裏側の釉薬は光の反射が少ないです。




飾り皿だけど、飾るところがない・・・現実。



昔の大家族では、料理をのせたのかな。







#民芸   #陶芸   #陶器