猛烈な暑さに負けて かき氷を食べたくなり、東京都千代田区にある、帝国ホテル   虎屋菓寮に行ってきました。





かの有名な帝国ホテルです。


こちらには地下にショッピング街があり、その一角に虎屋菓寮があります。




虎屋直営の喫茶「虎屋菓寮」は、京都をはじめ全国に何店舗か点在していますが、帝国ホテル内の虎屋菓寮は最も知られていないお店です(おそらく)。


しかし、全国の虎屋でここだけの帝国ホテル限定の虎屋羊羹があります。









最初に麦茶が出ます。

帝国ホテルのため(?)か、抜群の麦茶でした。





宇治金時をたのみました。
かなりの大盛です。

抹茶の緑色が鮮やかです。
かなり濃い目の抹茶味シロップですが、とてもかき氷にピッタリの甘さと抹茶味です。

白玉二個は、トッピング注文です。一個単位でお願いできます。



右側の小さな皿には、小さな麩煎餅が二枚です。
何故か、かき氷によく合います。






かき氷の中心部はサラのかき氷で、抹茶シロップの味は浸透しておらず、これがまた味のバランスをうまくとっています。

食べ進むと小豆餡が出てきます。






最後に温かい薄味の煎茶が出ますが、かき氷で冷えた体にちょうど良い感じです。





恒例の天井写真です。





帰りに神保町の揚子江で、冷やし中華をいただきました。







冷やし中華好きには、よく知られた名店です。









#茶道   #茶の湯   #和菓子   #陶芸   #陶器